更新をさぼりぎみです。
あまりの寒さに、フリーズしてました。パソコンじゃなくて、私が。
ことしの、暑さ→寒さのスピード。これも異常気象なんでしょうか。
広島育ちなので、基本的に自然をなめています。
それを実感したのは昔、岩手県の遠野に旅行したときです。ゴールデンウィークにもかかわらず、そのときの風の冷たさに、自然の厳しさをまったく知らない自分を自覚しました。
広島には絶対に宮沢賢治は生まれません。
(きっと岡山にもね)
やせた土地にしかできない蕎麦を”粋”なものに昇華してしまう江戸の人々、決してブドウ栽培に適しているとはいえない土地がワイン名醸地になる。
それが”文化”ってものかなと思う今日この頃。
でも11月から雪かきっていうのは、いかにもお気の毒。
そんなところの人には、どこかでかなわないような気がしています。

湿度が低いと飛行機雲もあっというまに消えてしまいます