人気ブログランキング | 話題のタグを見る

30年ぶりの広島Uターン生活に奮闘中。
by contrailfine
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
春雨と新たなスタート
at 2024-03-28 20:59
春分の日、気分リセット
at 2024-03-22 14:24
やっぱりSF映画が好き
at 2024-03-19 13:30
早春の日に
at 2024-03-15 20:12
水引きの小箱
at 2024-03-13 15:48
カテゴリ
全体
日々のあれこれ
エピキュリアン道をいく

岡山のあるきかた
染物教室
関西探訪
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
Thanks!!
染織工房/そめおりこーぼー
染物を教えていただいてます

ワイン専門平野弥
ワインのお師匠、筋金入りです

シニョーラKAYOのイタリアンな生活
イタリア料理・ワインのことなど


着物まわた店主のブログ お誂え、お直しのお問合せもどうぞ
着物のことならなんでもおまかせ


愛のつるし一回転飛行機
けん玉伝道師歯科衛生士そして

まっちの『待っちくれい!!ぶろぐ』
水嶋ヒロ、好き?

Ma Parole de vin-ワインは語る-
コアなワインファンのために

てすさび
染色教室でご一緒させていただいてます

れいさんのブログ
主婦っていろいろ大活躍?!
最新のコメント
おばあちゃん コメント..
by contrailfine at 09:20
うん、ステキ! 便利そ..
by おばあちゃん at 04:49
おばあちゃん お久しぶ..
by contrailfine at 21:42
いやん、キレイなお庭で羨..
by おばあちゃん at 04:58
ばね指ですか。それはなか..
by contrailfine at 21:04
本や道具は捨てがたいです..
by おばあちゃん at 05:32
渦中にいると真実はなかな..
by contrailfine at 17:12
山口にいると、ヒロシマは..
by おばあちゃん at 06:29
ここのローストビーフ、生..
by contrailfine at 13:25
おいしそう〜〜。 いい..
by おばあちゃん at 06:39
検索
タグ
(319)
(110)
(94)
(91)
(91)
(55)
(49)
(48)
(47)
(46)
(22)
(22)
(12)
(7)
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。


日本の平均

岡山に住み始めて一年を越しました。早いものです。

はじめは、「サビシイところ」とおもっていたけど、考えてみると岡山、日本のなかでもそんなイナカでもないはず。
県の人口も確か22~23番目くらいなので、いわば日本の平均(おおざっぱに)。

気候も温暖で農作物も豊かなぶん、ほかより恵まれていると思います。
毎度毎度言ってますが、野菜の美味しさに感激しましたから。

公共交通機関が不便だとか、お店が少ない(しかも閉店が早い)とか、いろいろ不満はあるけど、岡山=日本の平均、と思うと、ここで問題があるとすると、それは日本全体の課題かな、と漠然と思ったりしているわけです。


岡山県財政危機宣言というニュースもありました。
程度の差はあれ、どこの自治体も似たようなものかと。(国自体も・・・)

日本の平均_f0146466_842115.jpg
       晴れの国も、これから長雨の季節です。実は、五月より好き?!
by contrailfine | 2008-06-05 08:47 | 日々のあれこれ | Trackback | Comments(2)
Commented by おばあちゃん at 2008-06-05 11:33 x
一度都会を体験したから、そう思うのかもしれないね。
広島も岡山と同じくらい田舎だよ。「地方都市」だもの。税金を落としてくれる大企業もないし。

暮らしやすさNO1の県は富山だったかなあ。食料自給率NO1は北海道だったな、自給率200%越えてたよ。ちなみに大都会東京はわずか1%。
「食料疎開」なるコトバが出始めたこの頃、ほど良い田舎の岡山や広島で暮らしているのは、ある意味贅沢なことかもしれないね。
Commented by contrailfine at 2008-06-05 18:35
その暮らし難い東京に、日本国民の1割が住んでいます。
(だから暮らし難いんでしょうが)
お金は、9割が東京に、と言われていますね。(いまでもそうかな)

前にブログにも書きましたが、偽装表示や輸入食品の安全性が問題化した昨今、こんな地にいるのはほんとうにラッキーと感謝しています。
地元の人には当たり前なんだろうけど。

離れてみないとわからないことのほうが多いんじゃないかと思います。
都会の異常性もちょっと今ならわかるし。
<< 型紙ファイル プレゼント、何がいい? >>