人気ブログランキング | 話題のタグを見る

30年ぶりの広島Uターン生活に奮闘中。
by contrailfine
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
春雨と新たなスタート
at 2024-03-28 20:59
春分の日、気分リセット
at 2024-03-22 14:24
やっぱりSF映画が好き
at 2024-03-19 13:30
早春の日に
at 2024-03-15 20:12
水引きの小箱
at 2024-03-13 15:48
カテゴリ
全体
日々のあれこれ
エピキュリアン道をいく

岡山のあるきかた
染物教室
関西探訪
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
Thanks!!
染織工房/そめおりこーぼー
染物を教えていただいてます

ワイン専門平野弥
ワインのお師匠、筋金入りです

シニョーラKAYOのイタリアンな生活
イタリア料理・ワインのことなど


着物まわた店主のブログ お誂え、お直しのお問合せもどうぞ
着物のことならなんでもおまかせ


愛のつるし一回転飛行機
けん玉伝道師歯科衛生士そして

まっちの『待っちくれい!!ぶろぐ』
水嶋ヒロ、好き?

Ma Parole de vin-ワインは語る-
コアなワインファンのために

てすさび
染色教室でご一緒させていただいてます

れいさんのブログ
主婦っていろいろ大活躍?!
最新のコメント
おばあちゃん コメント..
by contrailfine at 09:20
うん、ステキ! 便利そ..
by おばあちゃん at 04:49
おばあちゃん お久しぶ..
by contrailfine at 21:42
いやん、キレイなお庭で羨..
by おばあちゃん at 04:58
ばね指ですか。それはなか..
by contrailfine at 21:04
本や道具は捨てがたいです..
by おばあちゃん at 05:32
渦中にいると真実はなかな..
by contrailfine at 17:12
山口にいると、ヒロシマは..
by おばあちゃん at 06:29
ここのローストビーフ、生..
by contrailfine at 13:25
おいしそう〜〜。 いい..
by おばあちゃん at 06:39
検索
タグ
(319)
(110)
(94)
(91)
(91)
(55)
(49)
(48)
(47)
(46)
(22)
(22)
(12)
(7)
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。


フルーツ王国の春休み

二年前に岡山に来た四月、果物が意外になかったのを覚えています。
夏には桃、それから梨や葡萄が品種ごとに、冬まではいろいろ。春のものは・・・
今が旬の果物というと、いちごと柑橘類がポピュラーです。
苺は岡山でも作っていて、量などもたぶん普通。
フルーツ王国の春休み_f0146466_21465343.jpg


対して、柑橘類がない。
"瀬戸内だもん豊富でしょ”と思ってただけに、これは意外でした。
いよかん、ネーブル、八朔、デコポン、清見など今の時期は種類も豊富ですが、だいたい広島・愛媛・熊本など。
岡山産はほとんど見ません。みかんはちょっとあったけど。


柑橘というと、やっぱり島。地中海でも柑橘類ができるのは海沿いですよね。
で、気がついたのは岡山県は、海に縁が薄いのですね。
みかんを作っている島もあまりないんでしょう。
(ついでに言うと漁港も少ないので、フナとかアミとかの食文化があるのかな)

─桃や葡萄があるから、ブランド力の無いみかんなんか別にいいんだ─

春休みなんて書いちゃったけど、芽吹きはじめる早春から、葡萄農家では樹の手入れが忙しいようです。
収穫にむけて、むしろ準備のほうが大変なのかもね。
by contrailfine | 2009-03-17 15:13 | 岡山のあるきかた | Trackback | Comments(2)
Commented by おばあちゃん at 2009-03-18 09:42 x
広島では「はるか」という新しい品種の柑橘が今日からお目見え。
(ニュースで見ただけだけど)
「ハチミツのような甘さ」といってたけど、柑橘類は酸っぱいほうが良いと思いませんか?
イチゴなんかも「あまおう」とか言っちゃって、甘くて大きいのがイイみたいになってるし。
リンゴも「どこ行った〜〜、紅玉〜〜ッッッッッ!」と叫びたいぐらい、味も歯ごたえも甘い品種がハバ効かせてるし。
なんでこうも甘いのが多いんだろう??
そのうち「甘いレモン」とか「甘いスダチ」とか「甘いライム」とか出てくるかもしんない・・・
Commented by contrailfine at 2009-03-18 18:26
日本人ひとりあたりの果物消費量は、欧米の1/3~2/1で、減少傾向です。しかも自給率も減りつつある、こんな厳しい現状で、農家として生き残りの策=高価でも売れる果物のブランド化、という流れはいたしかたないというところでしょうか。

私も、昔の夏みかんマーマレードを恋しく思っています。
「紅玉」は、ケーキ用として見直されてて横浜ではよく見かけたけど、広島までは遠すぎるのかなあ。
中まで青いほんとうの青りんごのシャーベットを食べたことあるけど、美味しかったです。果実はめちゃすっぱくって、樹は信州に1~2本あるだけだって。そういう果物を作る農家は稀有ってことねえ。
<< 春になってしまいました 気になること >>